お部屋の広さや設備はもちろん、
毎日の暮らしには周辺の環境や頼りになる施設も大事!
Room’s Data
- 間取/1K(7.2帖)
- 家賃/57,000円
- 共益費/7,000円
- 通学手段/徒歩
部屋の雰囲気も周辺の環境もとても良くて、学校にも近いのでここに決めました。家族と一緒に物件を見ていた時に、近くにスーパーがあるのもとても便利だなと思ったのですが、内科もマンションの近くにあるんです。ひとり暮らしで風邪をひいたり、何かあった時にすぐ行けると思うと心強いですね。お部屋を決める時は、もちろん部屋自体も大事ですが、近くにどんな施設があったらいいかを考えて探すといいと思います。
お部屋探しの一番の条件は、浴室とトイレが別々であることだったのですが、条件が揃っていることに加え、独立洗面台になっていて、朝の身支度にもとても便利です。
実際に暮らし始めても本当に快適で、勉強を筆頭に趣味やお料理も楽しんでいます。栄養が偏らないように、バランスを考えて作っています。実家にいた時もたまにはやっていたのですが、暮らしのあれこれを全部自分でやるようになって、その大変さがとてもよくわかり、親のありがたみをすごく感じています。今は実習も入ってきていて、学校も忙しくなっていますが、上手く両立できるよう頑張っています。
将来の夢はもちろんパティシエ。地元か、ここ仙台か、それともどこか別の場所かはまだ考え中です。休日は友だちと遊びや買い物に行ったりしていますが、まだカフェ巡りは出来ていなくて、SNSで行きたいお店をチェックしているところです。東北で一番都会な街ですから、学校だけでなく、いろいろ吸収していきたいですね。
広々として眺めも良いバルコニーが気に入っています。 | |
東北の中で一番の都会!人も多いので忙しいですね。 | |
学校から近いと、時間に余裕が持てて通学しやすいです。 |
仙台でのひとり暮らしが決まった時は心配でしたが、学校にも近く通学に便利で、セキュリティがしっかりしている学生専用マンションが見つかって良かったです。娘も楽しそうに暮らしているので、今は安心しています。学園ファシリティーズのスタッフの皆さんの対応も良く、店舗が学校からも近かったので利用しやすかったです。
ある月の家計簿
支出 生活に必要なお金 |
家賃・共益費 | 64,000 円 |
---|---|
水道光熱費 | 6,000 円 |
食費 | 15,000 円 |
交通費 | ー |
携帯代 | ー |
インターネット代 | ー |
交際費 | ー |
雑費 | ー |
合計 | 85,000 円 |