授業、サークルにアルバイト…
学生生活は忙しいから、アクセスの良い街なかにお引越し。

Room’s Data

  • 間取/1K(7.5帖)
  • 家賃/45,000円
  • 共益費/2,000円
  • 通学手段/自転車
気に入った部屋でホッと一息

1年生の12月に大学の寮から引っ越しました。寮の近くは大学以外何もなく、生活がとても不便でした。学園ファシリティーズにはエリアを指定して物件を紹介していただき、今の部屋に決めました。ここは生活に必要な施設も揃っているし、学校や駅への距離もバランスがいいです。部屋のきれいさや設備にばかり目が行きがちですが、学生は結構忙しくて、学校はもちろんアルバイトなどいろいろなところに行く機会が多いので、私は立地が一番大事かなと思います。生活する上で周辺に欲しい施設や、自分が何を重視するかを伝えて物件を探してみるといいと思います。10月に部屋探しをしたのですが、春先よりも空いている物件が多く、内見しやすかったです。

改めてひとり暮らしを楽しんでいます。寮は食事付だったので機会がありませんでしたが、今はスーパーが近くて便利だし、自炊にもチャレンジするようになりました。朝食と夕食は基本的に作っていて、それが楽しいです。冬は鍋料理、夏は暑くて火を使いたくないので、電子レンジを駆使するなど工夫しています。地元の北海道は虫が少ないところで、ゴキブリがいないのですが、仙台に来て初めて見てびっくりしました(笑)。

ずっとバレーボールをしてきたので、大学でもサークルに入り、休日は時間があればヨガ教室にも通っています。大学も毎日朝から授業があり、カフェでアルバイトもしているので、どこにでも行きやすい今のお部屋に引っ越してやっぱり正解でした。

大きな姿見があると便利です!
自炊にもチャレンジしてます!
自転車があれば移動もラクラク♪
お気に入りポイント スーパーやコンビニも近く、通学しやすい距離感。
仙台の印象を教えて! 人がめっちゃ優しいです。
後輩のみなさんへ 学生は結構忙しいので、アクセスや立地も考えて!
ご両親からの声学園ファシリティーズに電話で希望する条件を伝えたところ、資料にとてもわかりやすく付箋やコメントを付けて送っていただき、娘を内見に案内してくれました。学生向けのちょうど良い物件をたくさん持っている会社だと思います。寮を出て一人で生活していけるのか不安でしたが、思ったより部屋をきれいにしていて驚きました。

ある月の家計簿

支出
生活に必要なお金
家賃・共益費 47,000 円
水道光熱費
食費
交通費
携帯代
インターネット代
交際費
雑費
合計 47,000 円